2024/6/16 楽曲に罪は無いけれど

いい曲なんだけど、配信停止になるのは仕方ないね

普段、あまり楽曲は単体で買わず、Youtube Musicで聴くのが僕の中でここ最近は通例になっているのだが、最近とあるニュースを知り流石に今回ばかりはと急いで今とある楽曲-いやまあ、既にサムネで名前は明らかなんだけど-の確保に急いでいた。円盤も買った。若干遅かった感はあるけど水曜は仕事の準備、木金は仕事で忙しかったんで...

pjsekai.sega.jp

詳しい話は語る気力も元気も無いので、このニュースを読んでほしい。

いやまあ、仕方ない話であるというのは大前提だ。

流石に企業の体面上、殺人未遂をした犯罪者が作詞・作曲した楽曲を配信し続けるわけにはいくまい。

歌っている人達や楽曲そのものに罪は無かったとしても、楽曲の作り手のうちの一人に罪があってしまってはイメージも悪くなってしまうんだろう。

ただ、この楽曲に背中を押され、就活に取り組み成功させた身としては、少し悲しさを覚えてしまう。

それだけなのだ。ぶっちゃけワンダショ楽曲の1つである、この楽曲の事実上の発禁処分自体を悲しんでいるのであって、ぷす氏については単なる現犯罪者で元アーティスト程度の認識しかしていないのが本音である。

もう今後、せめて少なくともプロセカの楽曲でこのようなことが起きないことを、1ワンダショファンとして願う。最近あまりプロセカやれていない身が言うのもアレかもしれないが。

これだけだと暗い話になって終わるので、気晴らしのために好きなワンダショ楽曲(公式MVが出ている曲)でもいくつかピックアップして軽く語ろうかと思う。

好きな楽曲はかなり多いんだけど、語るとそうなろとキリがなくなるので5曲を厳選して。

youtu.be

個人的に、トンデモワンダーズと2トップを張るワンダショ屈指の名曲。

1番パートの人形劇は、ワンダショのメインストーリーを読破しておくと意味が分かってウルっと来る。

楽曲の名前も良い。司のことを示しているっぽくて好き。

youtu.be

普段のワンダショとはちょっと雰囲気が違う、尖った楽曲。

今のSNSトレンド社会を皮肉ったような曲で結構好き。

「お前の本当にやりたいことはなんだ?」「数字ばかりに踊らされてお前の本質や目的を見失ってないか?」と問いかけてきてくれるような楽曲で、個人的には結構好き。

オススメ。

youtu.be

この明るさこそワンダショの魅力の1つ。

素晴らしいイラストも相まって、明るい華やかさがあって好き。

そうなんだよな、彼らは旅の途中なんだよな...と、じっくり歌詞を噛みしめて気づく。

youtu.be

やっぱトンデモワンダーズなんだよなあ!

公式MVも、哀しい顔が明るい顔に変わる演出など最高です。

毎日リピートしても飽きない曲。

 

youtu.be

最後に、この楽曲を。

いつ消されるかわかりませんが、もし今でもこの楽曲が好きな人は今のうちに聴いておきましょう。できればApple Musicなどの買い切りサービスやCDで音源を確保しておいた方が良いと思います。

ネットでは案の定、CDの品切れがある店舗や通販サイトもあるようですが実店舗などでは結構見つかるかもしれません。

いずれ、この楽曲が消された時に、ファンの皆様が後悔が無いように動けることを願っています。

以上です。